運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1992-02-27 第123回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 第3号

次に、水島臨海工業地帯にある川崎製鉄水島製鉄所を訪問いたしました。  水島製鉄所は、世界年間鉄鋼生産量の約一%に当たる七百万トンないし八百万トンを生産しておりますが、これに要するエネルギーは、石油換算で、我が国が消費するすべてのエネルギーの約一%、約三百五十万トンとのことであります。

赤桐操

1987-11-10 第110回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第1号

岡山県の工業の現況を見ますと、水島臨海工業地帯に代表されるように、石油、化学、鉄鋼等基礎素材型産業の比重が高く、長期にわたる需要不振、中進工業国の追い上げなどに直面し、最近製品市況の回復が目覚ましいとはいえ、依然苦しい立場に立たされております。このため、その活性化が県政の大きな課題であることは言うまでもありません。もちろん、国の内需拡大策の推進はこれに対して有利な条件を与えることになります。

坂野重信

1976-05-07 第77回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

それで、昨年、京都大学工学部都市防災学研究室というのが、倉敷市の依頼で水島臨海工業地帯の総合的な防災診断というのをいたしております。これによりましても非常に危険であるということが言われております。それによると、「タンカーの衝突する危険が大きい水島航路上濃地島東約三百メートルの海上と、日鉱の原油積み下ろし桟橋のいずれかで原油が流出すると可燃性ガス発生

梅田勝

1975-09-10 第75回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第22号

二十九日には、高松港から船で三菱石油重油流出事故重油によって汚染された海域の跡を、女木島、王越沖坂出市番の洲工業地帯沖下津井瀬戸と経て、瀬戸内海状況水島臨海工業地帯状況海上から視察しつつ、水島港に上陸し、直ちに三菱石油水島製油所に赴き、同社から重油流出事故の概況について説明を聴取し、引き続き事故の起きた二七〇号タンク等工場内を調査いたしました。  

田中覚

1974-12-24 第74回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

兒玉委員 海上保安庁並びに通産省にお伺いしたいのでございますが、去る十二月の十八日に、水島臨海工業地帯におきまして、三菱石油製油所タンク破損によって四万キロリットルをこえるC重油流出事故発生し、それが現在瀬戸内海から紀伊水道に及ぶいわゆる重油流出はきわめて重大な問題としてわれわれは受けとめております。  

兒玉末男

1974-10-23 第73回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第4号

二十日は、岡山衛生会館において、岡山県当局から公害対策の概要について説明を聴取した後、鷲羽山におもむき、山頂より瀬戸内海地域における自然環境保全の現状を視察し、次いで水島臨海工業地帯において、旭化成工業及び川崎製鉄公害防除施設調査した後、海上から瀬戸内海国立公園を横断する児島−坂出間の本州四国連絡橋予定ルートを視察いたしました。  

島本虎三

1974-03-08 第72回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第8号

ろぼうが逃げてしまってから、なわをなうとは、このことだと思うのですけれども大気汚染予測には一番必要なのは、第一に理論拡散計算式、第二には風洞実験、第三には環境庁が去年水島臨海工業地帯でやったようなシミュレーションによる静穏汚染を含めた予測、この三つの方法があるわけでしょう。苫小牧東部の場合には風洞実験による汚染予測、これをやりましたか。

島本虎三

1973-11-09 第71回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 閉会後第1号

地区は、水島臨海工業地帯東側に位置し、工業地帯王島山と呼ばれる丘を隔てて、丘の東側斜面から水田地帯に広がっております。王島山はかつて島でありましたが、幕末の嘉永五年に完成した福田新田により陸地となり、また南側は昭和二十一年に着手された干拓によって陸地化されたものであります。  

杉原一雄

1973-09-26 第71回国会 衆議院 本会議 第64号

第九四七七号)  一五四 同(大久保直彦紹介)(第九九六六      号)  一五五 水俣病対策の確立に関する請願(園田      直君紹介)(第九六五九号)  一五六 公害の原因となる有害物質使用禁止      等に関する請願山田久就君紹介)(      第一〇〇五〇号)  一五七 国立公園十和田湖自然保護に関する      請願伏木和雄紹介)(第一〇一二      九号)  一五八 水島臨海工業地帯隣接地域住民

会議録情報

1973-09-25 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第51号

三号) 一七七 同(橋口隆紹介)(第一〇二〇四号) 一七八 同(松野頼三君紹介)(第一〇二〇五号) 一七九 同(三池信紹介)(第一〇二〇六号) 一八〇 同(三原朝雄紹介)(第一〇二〇七号) 一八一 同(村上勇紹介)(第一〇二〇八号) 一八二 同(山崎拓紹介)(第一〇二〇九号) 一八三 同(山崎平八郎紹介)(第一〇二一〇号) 一八四 同(山下徳夫紹介)(第一〇二一一号) 一八五 水島臨海工業地帯隣接地域住民

会議録情報

1973-09-13 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第48号

         補欠選任   大村 襄治君     染谷  誠君   森下 元晴君     羽田野忠文君   玉置 一徳君     小宮 武喜君     ————————————— 九月十一日  公害に対する規制強化等に関する請願中島武  敏君紹介)(第一〇三〇八号)  同(小宮武喜紹介)(第一〇三八七号)  同(島本虎三紹介)(第一〇三八八号)  同(林義郎紹介)(第一〇三八九号)  水島臨海工業地帯隣接地域住民

会議録情報

1973-09-07 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第46号

(第一〇二〇二号)  同(西村英一紹介)(第一〇二〇三号)  同(橋口隆紹介)(第一〇二〇四号)  同(松野頼三君紹介)(第一〇二〇五号)  同(三池信紹介)(第一〇二〇六号)  同(三原朝雄紹介)(第一〇二〇七号)  同(村上勇紹介)(第一〇二〇八号)  同(山崎拓紹介)(第一〇二〇九号)  同(山崎平八郎紹介)(第一〇二一〇号)  同(山下徳夫紹介)(第一〇二一一号)  水島臨海工業地帯隣接地域住民

会議録情報

1973-06-20 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第28号

と申しますのは、あの周辺は国立公園地帯であり、また特定の国立公園さえも岡山県の水島臨海工業地帯のそばにあるのでありますが、だんだんそれがだめになっていく。管理だけの問題じゃない。まして世界公園ともいわれたようなこれがいまのような状態であるということは、これはまさに政治や行政の怠慢である、これは私ども自身肝に銘じております。これを今後どのようにしたらいい、こういうようにお考えでしょう。

島本虎三

1973-04-03 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第11号

とあって、その下にそれについてずっと述べてあるのですが、もうすでに岡山県の水島臨海工業地帯あそこからの産業活動の結果の排煙、こういうようなものによって、国立公園特別地区鷲羽山の松が枯れているのです。それでもコンビナート活動はそのままやらしているのです。これはこういう経済活動をそのままにさしておいたらどうにもならぬじゃないですか。そういうような実態をもう少し把握すべきです。

島本虎三

1970-02-26 第63回国会 参議院 内閣委員会 第2号

次に、県の開発計画については、特に岡山県について申し上げますと、私どもは、県南水島臨海工業地帯におもむき、県の船で湾内を一巡し、すでに開発された地区についてつぶさにその実情を視察いたしましたが、その広大な開発地石油鉄鋼、電力などの基幹産業が、日本の代表的な新鋭重化学工業コンビナートとして活動している姿はまことに壮観でありました。

山崎竜男

  • 1
  • 2